製品・ソリューション
計測機器管理システム 「ACE.FaciStation」
システム概要
計測機器管理システム「ACE.FaciStation」は機器の購入から廃棄までのライフサイクルを一貫して管理するシステムです。QRコードによって、簡単に持ち出しの記録ができ、機器の情報を一元管理することで、持ち出し台数や在庫状況をいつでも確認できます。また、校正や修理といった機器記録も管理できます。
ものづくりの現場、こんな「困った」ありませんか。




校正や棚卸しなど計測機器の管理工数を削減し、工場での働き方改革をサポート!

現在使用している台帳をそのまま登録
システム化することで台帳の書式が変わることや、一から機器を登録する必要はありません。今お使いのExcelデータをそのままコンバート。書式も好きなようにカスタマイズできます。

持ち出し記録はQRコードで簡単登録
機器を持ち出すときはバーコードスキャナでスキャンするだけ。いつ、だれが、どこへ持ち出したかがわかります。

校正記録・修理記録
機器ごとに校正スケジュールと実施状況をカレンダー形式の画面で確認できます。校正時期が近くなるとEメールで通知されますので校正漏れを防ぐことができます。

貸出機器を工場の地図にマッピング
持ち出し状況から、校正対象機器が工場のどのエリアにあるか、大まかな位置を画面で確認することができます。

計測機器の修理履歴が一目でわかる
購入日、製造番号、保管場所などが登録でき簡単に閲覧することができます。また修理や校正の実績を登録することで、時系列に状況履歴を確認することができます。
充実の管理機能

利用予約機能
予め使用予定の機器を予約することで、計画的な貸出ができます。

月ごとの校正費用がわかる
校正スケジュールから校正にかかる費用を集計し、月次の校正費を把握できます。これにより、年間の予算スケジュールを簡単に計画できます。

稼働率を把握
貸し出し状況から使用頻度の高い機器や、あまり使用されていない機器を把握することができます。
主な機能
機器管理
- 貸出記録
- 校正記録
- 修理記録
- 取扱説明書添付機能
- レンタル・代替品管理
- 廃却記録

一元管理
- 機器台帳
- 貸出状況
- 校正状況
- 月次、年次校正スケジュール
- レポート作成

運用方法
①貸出時・・・「貸出入力」をタップ後、QRコードをスキャン
②返却時・・・「返却入力」をタップ後、QRコードをスキャン
所在管理オプション「ACE.FaciLocation」
【2021年1月発売】
照明光発電Beaconを使った所在管理システム。
ACE.FaciStationと連携することで機器の場所をリアルタイムに管理し、紛失を防止します。
システムの特徴
- 最大の10mの通信が可能
- 送信機は防水対応


資料請求
お問い合わせ先一覧
- 設計・製造・修理に関するお問い合わせ
- 第一営業部
092-473-5164 092-473-5164 - 保守サービスに関するお問い合わせ
- 営業支援部
092-473-5164 092-473-5164 - QRIoT・ACE.FaciStationに関するお問い合わせ
- 第三営業部
092-473-5164 092-473-5164 - ACE.MediStationに関するお問合せ
- ヘルスケアビジネス部
092-473-5164 092-473-5164 - その他上記以外についてのお問い合わせ
- 人事・総務部
092-473-5022 092-473-5022