ソーシャルメディアポリシー
1.はじめに
当社は、ソーシャルメディアを活用するにあたり、法令を遵守し、九州テンが大切にすべき価値観、および日々の行動において一人ひとりが誇りを持って行動すべき原理原則「QTEN PRIDE」に基づき、良識のある社会人として、お客様と全てのステークホルダーの皆さまに事業活動を理解いただける、情報発信・コミュニケーション活動を推進していきます。なお、当社に関するお問い合わせに関しましては公式サイト内にある「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
2.運営に関して
ソーシャルメディア公式アカウントを運営するにあたり、以下の方針を掲げておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
- 公式アカウントとは、各管轄組織の責任者の承認の下、企業活動の一環として、法人・事業・製品等の単位での開設・運用・管理されるソーシャルメディアのアカウントを指します。
- 公式アカウントにて発信する情報は、ソーシャルメディアの持っている特性上、すべてを確認してから発信するものではありません。公開した情報は発信時点のものであり、その後訂正させて頂くことがあります。当社の正式な発表に関しては、当社のホームページで適宜発信しています。
- 公式アカウントごとに具体的な運営(返答可否、運営時間・手段など)が異なります。
- 頂いたコメントのすべてに対して、必ず返信することをお約束するものではありません。なお、DM(ダイレクトメッセージ)については個人情報、機密情報に関わるやりとりを除き、原則返信いたしません。
- 当社の公式アカウントをフォローしていただいた全てのユーザーをフォローするものではありません。また、ユーザーが本アカウントをフォローしていない場合であっても、当社がフォロー及び"いいね"させていただく場合もございます。
- 頂いたコメントは当社の今後の活動、およびマーケティングその他の分析データとして利用させて頂くことがあります。
- 公式アカウントは予告なく、終了、削除、変更される場合があります。
3.免責事項
当社のソーシャルメディア公式アカウントにおいては、次に定める事項について一切の責任を負わないものとします。
- 利用者により投稿されたコメント。
- 利用者がソーシャルメディア公式アカウントを利用し、又は利用することができなかったことによって生じるいかなる損害。
- 利用者により投稿(コメント・写真・動画等)されたコンテンツに基づきトラブル等が発生した場合。
- ソーシャルメディア公式アカウントに関連して、利用者と第三者との間でトラブル等が発生した場合。
- その他、上記に準ずる程度の行為があった場合。
4.その他
本ポリシーは予告なく、変更することがあります。
5.公式アカウントに関するお問い合わせ
経営企画部 koho@qten.co.jp