事業内容

  1. トップ
  2. 事業内容
  3. リペア

リペア(受託修理)

リペアセンター

九州テンのリペアセンターは、兵庫県三木市・小野市にその修理拠点があります。
開所依頼30有余年、修理業務のスペシャリストとして様々な電子機器の修理を行ってきました。
電子機器修理のアウトソーシングは九州テンにお任せください。

リペアセンターの場所

サステナブルな社会を目指して~電子部品の再生(リユース)と利用を促進~

アセット13 電⼦機器のリペアでは、不良部品を新品部品へ交換します。廃棄される部品の不良箇所を特定し、修理用部品として再生(リユース)させることで、環境負荷低減につながります。
リユース部品を修理に積極的に使⽤することで、修理コストの低減とともに、持続可能な社会へ貢献します。

基板 イメージ
基板 イメージ
基板の再生
ハードディスク イメージ
HDDの再生
液晶ディスプレイ イメージ
ディスプレイの再生
BGAリワークイメージ
不良基板を再生(BGAリワーク)
液晶ディスプレイリワーク
ハードディスクを再生

受託修理の特徴

  • 翌日配送可能 イメージ

    全国どこでも翌日配送可能

  • 納期に自信 イメージ

    納期に自信
    最短3日でご返却

  • 部品のリユースが可能 イメージ

    部品のリユースが可能

  • 部品の調達が可能 イメージ

    部品の調達が可能

全国どこでも翌日に配送可能

兵庫県は日本のへそと呼ばれる位置にあり、物流の面では全国どこでも翌日に届けることが可能です。
また、瀬戸内の温暖な気候のため、台風や雪の影響を受けにくいのも特徴です。

台風や雪の影響を受けにくい イメージ

納期に自信。お預かりから出荷まで最短3日

預かり修理

預かり修理とは、ユーザー様の故障品を直接お預かりし、修理する方法です。
ユーザー様の現品を修理しますので、修理箇所や価格をご納得のうえ修理することができます。

預かり修理のイメージ図

御見積書は現品到着の翌日に、故障修理は見積もり回答いただいた翌日に修理完了し発送します。
見積もり提出日に回答いただいた場合は到着から3日で出荷可能です。

代品修理

代品修理は故障品を新品同様に再生し、当社倉庫でお預かりし、故障修理が発生した場合に代品を出荷し、ユーザー様の故障品と交換後、故障品を修理する方法です。

代品修理イメージ図

代品は当日の16時までにご連絡頂くと当日発送し、全国どこでも翌日の配送が可能です。
配送対応はご要望に応じて、365日対応することもできます。

電子部品の調達が可能

ものづくり事業も行ってる九州テンでは、電子部品の調達も可能です。
様々なサプライヤーから修理に必要な部品を入手することができます。

部品の調達の様子1
部品の調達の様子2

修理の流れ

カーナビゲーションを例に修理の流れをご説明いたします。

  1. ステップ1

    解析診断

    お預かりした修理品は故障診断・解析を行います。
    診断は、お客様からの申告症状、基本動作・機能確認を常温・低温・高温で行い、故障原因部位を特定します。

    解析診断の様子
  2. ステップ2

    部品交換

    故障個所の部品を交換します。

    部品交換の様子
  3. ステップ3

    ソフトバージョンアップ

    カーナビゲーションのソフトをバージョンアップします。

    ソフトバージョンアップの様子
  4. ステップ4

    各種機能検査

    高温状態で一連の動作機能検査を実施します。

    各種機能検査の様子
CONTACT

修理業務のお問い合わせは、下記メールフォームより承っております。

メールフォームでのお問い合わせ

入力画面へ進む
  1. トップ
  2. 事業内容
  3. リペア

IoTゲートウェイ機

QRIoT

利用環境にあわせた搭載モジュールのカスタマイズが可能。
幅広い活用事例をご紹介します。

医療機器管理システム

ACE.MediStation

バーコードリーダーで簡単管理。
医療機器管理の効率化を実現した導入事例をご紹介します。

お問い合わせ

メールフォームでのお問い合わせ

入力画面へ進む